グルメ 雨の五反田散歩①とんかつ専門店「かつや」初体験 葉桜の高輪五反田を散歩毎月の定期通院のために病院へ行った。この日もあいにくの天気で曇り空、時折ぽつぽつと小雨の降る朝だったが、まだ通り道にはところどころに桜には花が残っていて、高輪台の猿町公園は葉桜ではあるが目を楽しませてくれた。病院へ着く... 2024.04.14 グルメ
早期退職/FIRE 有効期限の迫ったポイントで災害募金へ寄付 能登に引き続き台湾でも地震2024年元旦に襲った能登地震の記憶が新しいが、2024年4月3日に台湾花蓮地震(震度6強)が発生した。台湾からは東日本大震災の際に官民合わせて25億円以上の寄付があったといわれているが、そのことを覚えて、台湾への... 2024.04.07 早期退職/FIRE
株主優待 絶対欲しい株主優待:焼肉坂井ホールディングス(2694)優待券+割引券 焼肉坂井ホールディングス(2694):優待券+割引券外食チェーンの株主優待を充実させてFIRE生活の日記でも書いたが、今後株式市場の調整局面において、以下の3つの目的のため、外食チェーン店の株主優待を充実させていこうと思っている。 外出する... 2024.04.06 株主優待
株主優待 優待利回り(30.9%)の株主優待利用:JIA(7172)日本証券新聞デジタル版 ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)私が長期保有している株式の1つ、ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の株式優待が3月末届いた。ジャパンインベストメントアドバイザーの株主優待は、QUOカードと日本証券新聞デジタル版... 2024.04.05 株主優待
早期退職/FIRE 絶対欲しい株主優待:ワイズテーブルコーポレーション(2798)優待券 ワイズテーブルコーポレーション(2798):優待券外食チェーンの株主優待を充実させてFIRE生活の日記でも書いたが、今後株式市場の調整局面において、以下の3つの目的のため、外食チェーン店の株主優待を充実させていこうと思っている。 外出するモ... 2024.04.04 早期退職/FIRE
早期退職/FIRE 新社会人はオフィス業務の必須スキル「コピペのショートカットキー」を覚えるべし ショートカットキーは事務職の必須スキルIT企業の会社員として20年以上過ごす中で、OJT(On the Job Training)でエンジニアの正社員や派遣社員、事務職の派遣社員など何人も育成をしてきた。私の育成方法が特別優れているわけでも... 2024.04.03 早期退職/FIRE
株主優待 優待利回り(15.2%)の株主優待ポイント付与:コロワイド(7616) コロワイド(7616)私が長期保有している株式の1つ、コロワイド(7616)の株式優待は3ヶ月に1度、10000pointがポイントカードに付与される。3/31付で新たに10000pointが付与されていた。取得日有効期限残ポイント2023... 2024.04.02 株主優待
早期退職/FIRE 金があれば仕事を辞めるのに!という人に宝くじは当たらない お金はやりたいことをやらない言い訳にはならない私は毎日会社に行きたくない、仕事なんてしたくないと思って会社員生活を送ってきた。「もっとお金があれば会社なんて辞めて好きなことをして生きていくのに…」、いつもそんなことを考えていた。同じようなこ... 2024.04.01 早期退職/FIRE
早期退職/FIRE 早期リタイヤをする上で固定費の削減:第2段階 OCNモバイルONE解約とバリュープランへの変更完了 OCNモバイルONEの解約とバリュープランへの変更会社を退職するにあたって固定費の見直しをすることにした。第1段階では携帯電話の料金を削減するためメイン携帯回線をdocomoから格安SIMの日本通信に変更し、プロバイダメールを1つ解約した。... 2024.03.31 早期退職/FIRE
株主優待 優待利回り(30.9%)の株主優待到着:JIA(7172) ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)私が長期保有している株式の1つ、ジャパンインベストメントアドバイザー(7172)の株式優待が届いた。ジャパンインベストメントアドバイザーの株主優待は、QUOカードと日本証券新聞デジタル版購読券... 2024.03.30 株主優待
早期退職/FIRE 投資はギャンブルか?就職は人生をかけたギャンブルではないか? 投資はギャンブルっていうけど投資はギャンブルだからやめろという人がいる。確かに投資の仕方によってはギャンブルになる場合もある。業績の傾いた会社の株にベットして反発を狙うとか、株価が急騰している株によく業績などを見ずにベットするとか、いくらで... 2024.03.29 早期退職/FIRE
早期退職/FIRE 他人が使うものを選ぶときは品質に目を配る 他人が使うものを選ぶときは品質を重視する文部科学省の「GIGAスクール構想」を受け、徳島県教育委員会が令和2年度に調達し、県立高校などに配った「1人1台」のタブレット端末16500台のうち半数超が昨夏以降、バッテリーが膨張する故障が急増して... 2024.03.28 早期退職/FIRE
早期退職/FIRE 需要が高いのに値上げできないデフレ脳日本 需要に応じた価格設定が必要毎年この時期になると、大学に入学する新入生や新社会人、転勤や転職で多くの人が引っ越しをする。最近は引っ越し業者も人手不足で悩んでいるそうで、予約を受け付けられない状態であるというニュースを見聞きすることがある。最近... 2024.03.27 早期退職/FIRE
早期退職/FIRE 暗号資産(BTC)への小額投資で学習 暗号資産の半減期と値動きビットコインに、あるブロックチェーンに新しいブロックが追加された際に、ブロックを生成したノード(マイナー)に対して与えられるブロックの生成報酬がある。ビットコインのブロック報酬が210,000ブロックごとに半分になる... 2024.03.26 早期退職/FIRE
早期退職/FIRE 早期リタイヤをする上で固定費の削減:第2段階 データ通信費の節約 携帯電話料金の現状確認とさらなる見直し21年間勤めた会社を退職する決断に際して、固定費の見直しは必須だった。私の場合、実家暮らしのため住居費や食費、光熱費などを自ら負担することはなく、通信費やサブスク、そして体調不良に伴う医療費が主な品目で... 2024.03.25 早期退職/FIRE
早期退職/FIRE 仕事中寝ていても出世する人にあった特徴:人事評価は評価+好き嫌い 自分にとって都合の良い人で周囲を固めるのが人事私のまだ会社に勤めて頃、職場には課長相当の職位を持つ担当課長がいた。夜中に眠れない体調面の問題があったようで、午前中から頭が揺れ、昼休みが終わってもまたうたた寝をしている人だった。当然、就業時間... 2024.03.24 早期退職/FIRE
株主優待 絶対欲しい株主優待:松屋フーズホールディングス(9887)優待券 松屋フーズホールディングス(9887):優待券外食チェーンの株主優待を充実させてFIRE生活の日記でも書いたが、今後株式市場の調整局面において、以下の3つの目的のため、外食チェーン店の株主優待を充実させていこうと思っている。 外出するモチベ... 2024.03.23 株主優待
早期退職/FIRE 震災リスクを考えたら賃貸がいいかも? 賃貸派?持家派?私は都内に住んでいて、我が家は借地だが一応持家だ。家の管理は母が基本的にしているが、母が亡くなった後、一人暮らしになる状況を最近よく想像すると、持家の一軒家を自分一人で維持するほどの体力や余裕はないだろうなと思う。70代の母... 2024.03.22 早期退職/FIRE
株主優待 絶対欲しい株主優待:ハイデイ日高(7611)優待券 or 優待品 ハイデイ日高(7611):優待券 or 優待品外食チェーンの株主優待を充実させてFIRE生活の日記でも書いたが、今後株式市場の調整局面において、以下の3つの目的のため、外食チェーン店の株主優待を充実させていこうと思っている。 外出するモチベ... 2024.03.21 株主優待
早期退職/FIRE リタイヤ生活のお手本:複数の趣味を持ち充実した日々を過ごす母 老後のお手本私の母はすでに70代だ。会社員として数年働いた後は、結婚をして専業主婦になった。現在は独身で私と一緒に暮らしており、今でも家事の大半をやってくれている。毎朝起きると洗濯をして食事を作る。昼食を食べると趣味のために出かけて、夕方に... 2024.03.20 早期退職/FIRE
株主優待 絶対欲しい株主優待:PR TIMES(3922)商品券・サービス利用権 PR TIMES(3922):商品券・サービス利用権外食チェーンの株主優待を充実させてFIRE生活の日記でも書いたが、今後株式市場の調整局面において、以下の3つの目的のため、外食チェーン店の株主優待を充実させていこうと思っている。 外出する... 2024.03.19 株主優待