恵比寿駅周辺の株主優待が利用できる飲食店

グルメ
スポンサーリンク

恵比寿駅周辺

私自身が徒歩や自転車などで利用できる範囲の駅ごとに、株主優待制度の恩恵を受けることができる飲食店を運営する企業の店舗について、自分のメモとしてまとめてみたので参考までに公開しようと思う。店舗は開店/閉店に伴い変動するため、あくまで参考にとどめてもらいたい。詳細は各企業の情報を参照してほしい。

恵比寿駅は店舗数も多く範囲も広いため駅前を東西に分けて記載していく。

恵比寿駅西口

恵比寿の玄関口のイメージといえば西口だろう。駅前広場には大きなロータリーがあり、アトレ恵比寿への入り口もこちらには大きなエスカレータが設置されていて、さながら表玄関といったところだ。

また日比谷線恵比寿駅も西口側にありアクセスが良く、高層ビルも多いし、しゃれた有名なお店は西口に集まっている印象を受ける。

当然チェーン店は西口側に力を入れているし、株主優待の恩恵を受けることが店舗も数多く存在している。

9861:吉野家HD

3387:クリエイト・レストランツ・HD

3087:ドトール・日レスHD

9887:松屋フーズHD

9873:日本KFCHD ※有効期限2025年3月31日までの株主優待券で廃止

3395:サンマルクHD ※割引券

8163:SRSHD

7611:ハイデイ日高

9979:大庄

3073:DDグループ

3198:SFPHD

9279:ギフトHD

3175:エー・ピーHD

3030:ハブ

9842:アークランズ

7458:第一興商

2501:サッポロホールディングス ※割引券

2910:ロック・フィールド

8131:ミツウロコグループホールディングス

3474:G-FACTORY

※2024年12月末日時点より再開、食事券を利用できる店舗については別途案内を予定

恵比寿駅東口

恵比寿駅東口は日当たりのせいだろうか、西口と比較すると何となくいつも暗く、駅前の店舗も古い低層ビルが残っており景観がいいとは言えない。西口のおしゃれなイメージからは程遠い駅前だ。アトレへの入り口も裏口感が強い。

南側に向かってスカイウォークを進めば、恵比寿ガーデンプレイスが目の前に飛び込んできて景色は一変する、この区画はおしゃれな街のイメージを作り出していて、休日にはたくさんの人が訪れているのを目にするだけに、東口駅前の暗いイメージはもったいない。

とはいえ、西口ほどではないにせよ、東口もチェーン店は展開されており、株主優待の恩恵を十分に受けることができるだろう。

2702:日本マクドナルドHD

3397:トリドールHD

9861:吉野家HD

7581:サイゼリヤ ※有効期限2024年8月31日までの株主優待券で廃止

3387:クリエイト・レストランツ・HD

3087:ドトール・日レスHD

8179:ロイヤルHD

8153:モスフードサービス

3395:サンマルクHD ※割引券

7630:壱番屋

3561:力の源HD

9279:ギフトHD

2694:焼肉坂井HD

3547:串カツ田中HD

3418:バルニバービ

7625:グローバルダイニング ※割引券

※直営店全店舗対象。平日ランチメニュー、アフタヌーンティーメニュー、デリバリー、全館貸切または部分貸切パーティー、ウエディング、直営店舗でないデパート等の催事販売、通信販売、オンラインショッピングには利用不可。非常にわかりにくいので利用詳細は会社HPまで問い合わせを。

3082:きちりHD

7674:NATTY SWANKYHD

3557:ユナイテッド&コレクティブ

8181:東天紅 ※割引券

7458:第一興商

2404:鉄人化HD

2268:B-Rサーティワンアイスクリーム

2501:サッポロホールディングス ※割引券

周辺の駅の情報

隣駅や周辺駅にも豊富に株主優待を利用できる店舗があるので、「広尾駅」、「目黒駅」、「代官山駅」については以下を参照のこと

広尾駅/西麻布周辺の株主優待が利用できる飲食店
広尾駅/西麻布周辺 私自身が徒歩や自転車などで利用できる範囲の駅ごとに、株主優待制度の恩恵を受けることができる飲食店を運営する企業の店舗について、自分のメモとしてまとめてみたので参考までに公開しようと思う。店舗は開店/閉店に伴い変動するため
目黒駅周辺の株主優待が利用できる飲食店
目黒駅周辺 私自身が徒歩や自転車などで利用できる範囲の駅ごとに、株主優待制度の恩恵を受けることができる飲食店を運営する企業の店舗について、自分のメモとしてまとめてみたので参考までに公開しようと思う。店舗は開店/閉店に伴い変動するため、あくま
代官山駅周辺の株主優待が利用できる飲食店
代官山駅 私自身が徒歩や自転車などで利用できる範囲の駅ごとに、株主優待制度の恩恵を受けることができる飲食店を運営する企業の店舗について、まとめてみたので参考までに公開しようと思う。店舗は開店/閉店に伴い変動するため、あくまで参考にとどめても

株主優待券が利用可能な飲食店について

  • 調査は2024年6月時点
  • 公式HPを参照の上記載しているが、誤記載があるかもしれないので公式HPを参照
  • 新規出店や店舗閉鎖に伴って変動するため、詳細は各企業のHPを参照
  • その他利用可能な店舗の情報をお持ちの方はコメント欄にて

コメント

タイトルとURLをコピーしました